今回は、楽天で買うと安いものは何か、日用品をAmazonの価格と徹底比較!
セールで買っておきたい日用品のおすすめ10選をご紹介します。
楽天お買い物マラソンや楽天スーパーセールの買い回りで買う物に迷ったときには、ぜひこちらのラインナップを参考にしてみてくださいね。
楽天で日用品を買うなら「楽天24」が最強!

日用品のまとめ買いをするのであれば、安くてラクに買えるのが理想ですよね。
通販であれば重い荷物を運ばなくても良いですし、身近にあるドラッグストアなどよりもお得に買えるチャンスもあります。
そこで今回は、楽天で日用品を買うのであればここがおすすめ!というショップをまずはご紹介していきます。
楽天24とは?
楽天で日用品を買うのに最もおすすめなのは、「楽天24」です。
\ クリックでページに飛べます /
楽天24は日用品・化粧品・食品など生活に必要なあらゆるものがお得に買える楽天グループ株式会社直営の店舗です。
楽天24のおすすめポイントは?メリットまとめ
楽天24は他の楽天ショップと比べてどのようなメリットがあるのでしょうか?
日用品を楽天24で買うメリットは、以下の通りです。
- 常時クーポンが発行されている
- お得なキャンペーンが多数あり
- スーパーDEAL商品が豊富
- 大容量品やまとめ買い商品は特価
- 税込3,980円以上の購入で送料無料
それぞれのメリットについて、以下でカンタンに解説していきます。
①常時クーポンが発行されている
楽天24では、常時クーポンが発行されているため、このクーポンを使うとよりお得に買い物をすることができますよ。
2022年5月に発行されているクーポンは、以下の3種類です。
- 新規限定で400円OFF
- 2点以上かつ7,000円の購入で5%OFF
- 3点以上かつ14,000円の購入で5%OFF
②お得なキャンペーンが多数あり
楽天24では、随時お得なキャンペーンが開催されています。
例えば2022年5月には、以下のようなキャンペーンが開催されていますよ。
- 掲載商品ポイント最大20倍
常時開催 - 楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2021 店舗コラボキャンペーン
4月1日(金)10:00~6月1日(水)9:59 - エントリー&楽天24の商品をお気に入り登録で、100円OFFクーポンプレゼント!
常時開催 - 楽天24とグループ店、2ショップ以上買いまわりで100円OFFクーポンプレゼント!
5月2日(月) 10:00~8月1日(月) 10:00
このように、楽天24では多くのキャンペーンが開催されています。
これらをうまく活用すること、よりお得に買い物ができますよ。
③スーパーDEAL商品が豊富
楽天24には、楽天スーパーDEAL商品もたくさんあります。
\ クリックでページに飛べます /
④大容量品やまとめ買い商品は特価
楽天24では、大容量品やまとめ買い商品を多数取り扱っています。
こういった商品は、単品で買うよりも特価になっているか、スーパーDEALなどでポイントバックが付いているため、かなり安く買うことができますよ!
例えば「フレア フレグランス IROKA 柔軟剤 ネイキッドリリーの香り 詰め替え 大サイズ」の例を見てみましょう。

>>フレア フレグランス IROKA 柔軟剤 ネイキッドリリーの香り 詰め替え 大サイズ(710ml*5袋セット)
楽天24の5個セットなら価格は5,500円(税込)で40%ポイントバック付き。
つまり、実質3,300円で1個当たりの値段は660円となります。
この値段は、他店と価格を比較するととんでもなく安いことがわかりますよ。
店名 | 1個の値段 |
---|---|
楽天24(6個セット) | 660円 |
楽天24 ヘルスケア館 | 1,017円 |
ツルハドラッグ | 940円 |
ドラッグストアウェルネス | 940円 |
Amazon | 800円 |
最後にAmazonの価格も入れてみましたが、140円も楽天24の方が安いことがわかります。
このように、楽天24でまとめ買いをするとかなりお得に買い物をすることができますよ。
⑤税込3,980円以上の購入で送料無料
通販と言えば送料がネックになりがちですが、楽天24では税込3,980円以上の購入で送料が無料になります。
そのため、日用品をある程度まとめ買いすれば送料もかかりません。
楽天24を使うとドラッグストアにいかなくても済みますので、時間やお金が節約できますよ。
楽天24の姉妹店がオープン!
ちなみに、楽天市場で日用品を買うと言えば「ネットベビーワールド」「爽快ドラッグ」「ケンコーコム」も人気でしたね。
実はこの度、これらの店舗は楽天24の姉妹店としてリニューアルオープンしています。
統合前 | 統合後 |
---|---|
ネットベビーワールド | 楽天24 ベビー館 |
爽快ドリンク専門店 | 楽天24 ドリンク館 |
爽快ペットストア | 楽天24 ペット館 |
ケンコーコム | 楽天24 ヘルスケア館 |
そのため、
- 日用品は「楽天24」
- おむつや粉ミルクは「楽天24ベビー館」
- 水や飲料水は「楽天24ドリンク館」
- 医薬品は「楽天24ヘルスケア館」
といった具合に利用すると良いと思います。
楽天で買うと安いもの 日用品おすすめ10選

ここまで楽天24の魅力について語ってしまいましたが、ここから本題に入りたいと思います。
楽天の日用品は楽天24で買うのがおすすめです。
そのため今回は、楽天24で買うと安い日用品のおすすめ10選もご紹介したいと思います。
※以下の価格は、クーポン利用なしで単純にスーパーDEALのポイントバックのみを加味した価格(Amazonもクーポンなしの価格)ですので、さらに安くなる可能性があります。
楽天で買うと安いもの①レノアオードリュクス ビーズ マインドフルネスシリーズ リラックス
先ほどご紹介しましたが、「フレア フレグランス IROKA 柔軟剤 ネイキッドリリーの香り 詰め替え 大サイズ」はかなりおすすめです。

>>フレア フレグランス IROKA 柔軟剤 ネイキッドリリーの香り 詰め替え 大サイズ(710ml*5袋セット)
店名 | 1個の値段 |
---|---|
楽天24(5個セット) | 660円 |
Amazon(2個セット) | 800円 |
楽天で買うと安いもの②プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 化粧下地 超オイリー肌用(25ml)

>>プリマヴィスタ スキンプロテクトベース 皮脂くずれ防止 化粧下地 超オイリー肌用(25ml)
店名 | 1個の値段 |
---|---|
楽天24 | 2,618円 |
Amazon | 3,080円 |
楽天で買うと安いもの③アタックZERO 洗濯洗剤 つめかえ用 超特大サイズ 3.7倍 梱販売用(1350g*6袋入)

>>アタックZERO 洗濯洗剤 つめかえ用 超特大サイズ 3.7倍 梱販売用(1350g*6袋入)【アタックZERO】
店名 | 1個の値段 |
---|---|
楽天24(6個セット) | 840円 |
Amazon(6個セット) | 1,083円 |
楽天で買うと安いもの④UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ(30ml)

>>UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ(30ml)【lvp】【ACos】【ラ ロッシュ ポゼ】
店名 | 1個の値段 |
---|---|
楽天24 | 3,179円 |
Amazon | 3,740円 |
楽天で買うと安いもの⑤アタックZERO 洗濯洗剤 ドラム式専用 つめかえ用 超特大サイズ 3.7倍 梱販売用(1350g*6袋入)

>>アタックZERO 洗濯洗剤 ドラム式専用 つめかえ用 超特大サイズ 3.7倍 梱販売用(1350g*6袋入)
店名 | 1個の値段 |
---|---|
楽天24(6個セット) | 840円 |
Amazon(6個セット) | 1,074円 |
楽天で買うと安いもの⑥トップ スーパーナノックス ニオイ専用 抗菌 高濃度 洗濯洗剤 液体 つめかえ用 超特大(1230g*6袋セット)

>>トップ スーパーナノックス ニオイ専用 抗菌 高濃度 洗濯洗剤 液体 つめかえ用 超特大(1230g*6袋セット)
店名 | 1個の値段 |
---|---|
楽天24(6個セット) | 719円 |
Amazon(6個セット) | 1,026円 |
楽天で買うと安いもの⑦アタック 抗菌EX スーパークリアジェル 洗濯洗剤 詰め替え 特大サイズ 梱販売用(1.6kg*6個)

>>アタック 抗菌EX スーパークリアジェル 洗濯洗剤 詰め替え 特大サイズ 梱販売用(1.6kg*6個)
店名 | 1個の値段 |
---|---|
楽天24(6個セット) | 424円 |
Amazon(6個セット) | 468円 |
楽天で買うと安いもの⑧アースガーデン 除草剤 アースカマイラズ 草消滅 ジョウロヘッド 大容量 雑草対策(4.5L*5個セット)

>>アースガーデン 除草剤 アースカマイラズ 草消滅 ジョウロヘッド 大容量 雑草対策(4.5L*5個セット)
店名 | 1個の値段 |
---|---|
楽天24(5個セット) | 2,059円 |
Amazon(2個セット) | 3,240円 |
楽天で買うと安いもの⑨ネピア やさしいプレミアムゲンキ!(3パック入)

>>ネピア やさしいプレミアムゲンキ!(3パック入)【ネピアGENKI!】
店名 | 1袋の値段 |
---|---|
楽天24(3袋セット) | 930円 |
Amazon(3袋セット) | 1,111円 |
楽天で買うと安いもの⑩UCC COLD BREW BLACK ペット(500ml*24本入)

>>UCC COLD BREW BLACK ペット(500ml*24本入)【コールドブリュー(COLD BREW)】
店名 | 1本の値段 |
---|---|
楽天24(24本入) | 79円 |
Amazon(7袋セット) | 124円 |
このように、楽天お買い物マラソンや楽天スーパーセールの買い回りポイントなしでもAmazonより安い商品はたくさん存在します。
楽天買うと日用品が安く手に入りますよ!
もちろん、Amazonで買った方が安い商品もありますので、購入時にはポイントバックに惑わされずにしっかりと価格を調査するようにしましょう。
現在のポイントバック商品を探す場合は、以下を参考にしてみてくださいね。
\ クリックでページに飛べます /
次回の楽天お買い物マラソンはいつ?

日用品は楽天お買い物マラソンでまとめ買いをするのがおすすめです。

\ 今すぐにチェック /
ここでは、次回の楽天お買物マラソンの日程について考察していきます。
楽天お買い物マラソン過去3年間の開催スケジュール
楽天お買い物マラソンはここ数年、大体同じような傾向の日程で開催されています。
そこでまずは、過去3年間の楽天お買い物マラソン開催スケジュールをチェックしてみましょう。
2019年楽天お買い物マラソン開催スケジュール
2019年の楽天お買い物マラソン開催スケジュールは、以下の通りです。
- 1月24日(木)~28日(月)
- 2月9日(土)~16日(土)
- 3月21日(木)~26日(火)
- 4月9日(火)~16日(火)
- 4月22日(月)~26日(金)
- 5月11日(土)~18日(土)
- 6月21日(金)~26日(水)
- 7月4日(木)~11日(木)
- 7月19日(金)~26日(金)
- 8月4日(日) ~9日(金)
- 9月19日(木)~24日(火)
- 10月4日(金)~11日(金)
- 11月4日(月)~10日(日)
- 11月19日(火)~26日(火)
2020年楽天お買い物マラソン開催スケジュール
2020年の楽天お買い物マラソン開催スケジュールは、以下の通りです。
- 1月9日(木)~16日(木)
- 1月24日(金)~28日(火)
- 2月9日(日)~16日(日)
- 3月21日(土)~28日(土)
- 4月9日(木)~16日(木)
- 4月23日(木)~28日(火)
- 5月9日(土)~16日(土)
- 7月4日(土)~11日(土)
- 7月19日(日)~26日(日)
- 8月2日(日) ~9日(日)
- 9月21日(月)~26日(土)
- 10月4日(日)~11日(日)
- 11月4日(水)~11日(水)
2021年楽天お買い物マラソン開催スケジュール
2021年も例年通り、楽天お買い物マラソンが1月から毎月開催されてきました。
- 1月9日(土)~16日(土)
- 1月24日(日)~28日(木)
- 2月9日(火)~16日(火)
- 3月21日(日)~28日(日)
- 4月9日(金)~16日(金)
- 4月23日(金)~28日(水)
- 5月9日(日)~16日(日)
- 5月23日(日)~27日(火)
- 6月22日(火)~26日(土)
- 7月4日(日)~11日(日)
- 7月19日(月)~26日(月)
- 8月4日(水)~11日(水)
- 9月19日(日)~24日(金)
- 10月4日(月)~11日(月)
- 11月4日(木)~11日(木)
また、過去2年間の開催日程から、次回の開催は2022年2月であることがわかります。
2022年楽天お買い物マラソン次回はいつ?
過去の開催日程を見てみると、次回の楽天お買い物マラソンのおおよその日程がわかるでしょう。
楽天の規約変更で日程の予想を書くことが禁止になったため、明言は避けておきます。
楽天お買い物マラソンの詳細は、以下をチェックしてみてくださいね!

\ 今すぐにチェック /
2022年6月の楽天セールスケジュール

2022年5月には2回の楽天お買い物マラソンが開催されました。
2022年6月にはどのようなセールがあるのか、チェックしていきましょう。
2022年6月の楽天セールスケジュール一覧
今のところ確定しているセール日程は、以下の通りです。
- 6月1日:ワンダフルデー
- 6月5日:5と0のつく日
- 6月10日:5と0のつく日
- 6月13日~16日:The Fashion Days
- 6月15日:5と0のつく日
- 6月18日:楽天ご愛顧感謝デー(市場の日)
- 6月20日:5と0のつく日
- 6月25日:5と0のつく日
- 6月30日:5と0のつく日
ちなみにこれまで6月は以下の日程で「楽天スーパーセール」と「楽天お買い物マラソン」が開催されてきました。
6月前半
開催年 | 開催日程 | |
---|---|---|
2017年 | 前半は開催なし | スーパーセール |
2018年 | 6月14日(木)~21日(木) | スーパーセール |
2019年 | 6月4日(火)~11日(火) | スーパーセール |
2020年 | 6月4日(木)~11日(木) | スーパーセール |
2021年 | 6月4日(木)~11日(木) | スーパーセール |
6月後半
開催年 | 開催日程 | |
---|---|---|
2017年 | 6月17日(土)~22日(木) | お買い物マラソン |
2018年 | 6月26日(火)~30日(土) | お買い物マラソン |
2019年 | 6月21日(金)~26日(水) | お買い物マラソン |
2020年 | 6月21日(日)~24日(水) | 超ポイントバック祭 |
2021年 | 6月22日(火)~26日(土) | お買い物マラソン |
このように、大体同じ日程でセールが開催されます。
そのため、次回のスーパーセールやお買い物マラソンもだいたい日程の予想がつきそうですね。
以下では、それぞれのセールについて、ここで少しご紹介しておきます。
楽天超ポイントバック祭とは?
楽天超ポイントバック祭は、楽天イーグルス感謝祭と同様に購入金額によってポイント倍率が変わるお得なイベントです。
最近では年に2,3回しか開催がないため、欲しいものがあればぜひ参加してみてくださいね。
\ 今すぐにチェック /
楽天ワンダフルデーとは?
「楽天ワンダフルデー」は、毎月1日に開催されるイベントです。
ワンダフルデーでは、エントリーでポイントが3倍になるキャンペーンが開催されるため、とてもお得にお買い物をすることができます。
\ 今すぐにチェック /
5と0のつく日とは?
楽天市場の「5と0のつく日」は、楽天カード利用でポイントが5倍になるキャンペーンです。
楽天プレミアムカード利用であれば、ポイントは7倍になりますよ!
\ 今すぐにチェック /
楽天ご愛顧感謝デー(市場の日)とは?
「楽天ご愛顧感謝デー(市場の日)」は、毎月18日に開催されるイベントです。
ご愛顧感謝デーでは、楽天の会員ランクによってポイント倍率が変わります。
例えばダイヤモンド会員の場合は、楽天市場でのお買い物がポイント4倍になりますよ!
\ 今すぐにチェック /
楽天スーパーセールとは?
「楽天スーパーセール」は、3ヶ月に1回開催されるイベントです。
ショップ買い回りキャンペーンによって、普段よりも最大+9倍のポイント倍率でお買い物を楽しむことができますよ。
\ 今すぐにチェック /
楽天大感謝祭とは?
楽天大感謝祭は、毎年年末に行なわれるイベントです。
1年の締めくくりになるお得なイベントですので、ぜひチェックしてみてくださいね!
\ 今すぐにチェック /
初心者必見!そもそも楽天お買い物マラソンとは?

そもそも楽天お買い物マラソンについてあまり詳しく知らない人もいるでしょう。
そこで、楽天お買い物マラソンの特徴について、以下で解説していきます。
楽天お買い物マラソンならポイント最大43倍に!
楽天お買い物マラソンの最大の特徴は、ポイント最大43倍が実現するということです。
- 通常ポイント1倍
- ショップ買い回りキャンペーン+9倍
- 各ショップ個別設定のポイントアップ+19倍
- 楽天SPUスーパーポイントアップ+14倍
それぞれ条件はありますが、通常ポイントとショップ買い回りキャンペーンだけでもポイントが10倍になるため、お得であることは一目瞭然ですね。
楽天お買い物マラソン期間中限定で適用されるのが、「ショップ買い回りキャンペーン」です。
楽天お買い物マラソンのショップ買い回りとは?
楽天お買い物マラソンでは、「ショップ買い回り」というポイントアップキャンペーンが開催されます。
ショップ買い回りキャンペーンでは、税込み1,000円以上のお買い物を複数店舗で買い回ることで、どんどんポイント倍率が上がっていきますよ!
- 1ショップ購入⇒ポイント1倍
- 2ショップ購入⇒ポイント2倍
- 3ショップ購入⇒ポイント3倍
- 4ショップ購入⇒ポイント4倍
- 5ショップ購入⇒ポイント5倍
- 6ショップ購入⇒ポイント6倍
- 7ショップ購入⇒ポイント7倍
- 8ショップ購入⇒ポイント8倍
- 9ショップ購入⇒ポイント9倍
- 10ショップ購入⇒ポイント10倍
※1ショップでの合計購入金額1,000円以上
ショップ買い回りキャンペーン自体は、通常ポイントを含め最大ポイント10倍です。
しかし、先ほどもご紹介した通り、その他のキャンペーンを組み合わせることで、最大43倍のポイント付与が実現可能です。
- 通常ポイント1倍
- ショップ買い回りキャンペーン+9倍
- 各ショップ個別設定のポイントアップ+19倍
- 楽天SPUスーパーポイントアップ+14倍
2021年11月1日よりSPU(スーパーポイントアッププログラム)が変更となりました。
- 楽天カード⇒+2倍
- 楽天プレミアムカード⇒+2倍
- 楽天モバイル⇒+1倍
- 楽天モバイルキャリア決済⇒+0.5倍
- 楽天銀行+楽天カード⇒+1倍
- 楽天の保険+楽天カード⇒+1倍
- 楽天証券⇒+1倍
- 楽天トラベル⇒+1倍
- 楽天ひかり⇒+1倍
- 楽天ビューティー⇒+0.5倍
- 楽天ウォレット⇒+0.5倍
- 楽天Pasha⇒+0.5倍
- 楽天市場アプリ⇒+0.5倍
- 楽天ブックス⇒+0.5倍
- 楽天kobo⇒+0.5倍
- Rakuten fashionアプリ⇒+0.5倍
さまざまな楽天のサービスを活用することで、お買い物もよりお得になります。
\ 今すぐにチェック /
是非一度チェックしてみてくださいね!
楽天お買い物マラソンと楽天スーパーセールの違いは?どっちがお得?
楽天では、「楽天スーパーセール」と「楽天お買い物マラソン」が特に有名なセールとして人気があります。
楽天お買い物マラソンは、楽天スーパーセールと同様にショップ買い回りで最大+9倍ポイントアップ特典が付くセールです。
楽天お買い物マラソンと楽天スーパーセールは、ポイント還元率や付与されるポイント上限が同じです。
楽天お買い物マラソンと楽天スーパーセールの違いは、ズバリ「開催頻度」と「割引率」です。
- 開催頻度
- 割引率
楽天お買い物マラソンは月に1,2回開催されますが、楽天スーパーセールは3ヶ月に1回のみです。
その代わり、楽天スーパーセールの方が半額商品が多数出品されるなど、全体的に割引率が高めです。
よって、楽天お買い物マラソンよりも楽天スーパーセールの方がお得です。
楽天スーパーセールの方がお得
\ 今すぐにチェック /
ただし、楽天スーパーセールは3ヶ月に1回のみの開催です。
よって、普段のお買い物では、楽天お買い物マラソンを活用すると便利ですよ。
楽天お買い物マラソン攻略法

楽天お買い物マラソンの攻略法①スロット&間違い探しにチャレンジ!
楽天お買い物マラソンでは、「お買い物マラソンスロット」が開催されます。
このスロットはお買い物マラソン中、毎日参加することができますよ。
また、間違い探しは期間中に一度だけチャレンジすればポイント山分けに参加できます。
楽天お買い物マラソン攻略法②併用できるキャンペーンをチェック!
楽天お買い物マラソンでは、ショップ買い回りキャンペーンの他にも併用できるキャンペーンがいくつかあります。
以下のキャンペーンを併用することで、さらにお得にお買い物ができますよ!
楽天お買い物マラソン攻略法③お得なクーポンをチェック!
楽天お買い物マラソンの買い回りキャンペーンは、クーポン併用OKです。
以下のクーポンを併用することで、さらにお得にお買い物ができますよ!
- スタート2時間限定!半額クーポン
- 事前エントリー&アプリ通知ONでもらえる1,000円OFFクーポン
- ダイヤモンド・プラチナ会員限定777円OFFクーポン
- 対象ショップ限定クーポン
- 24時間限定1DAYクーポン
- 朝まで14時間限定10%OFFクーポン
楽天お買い物マラソン攻略法④楽天カードでポイントアップ
楽天のクレジットカードと言えば、CMでもおなじみの「楽天カード」です。
\ 今すぐにチェック /
楽天カードで決済を行なうことで、楽天お買い物マラソンでもポイントアップにかなり貢献してくれますよ。
楽天市場の買い物をする際には、「楽天カード」を利用するとかなりお得になります。
クレジットカード決済で、楽天カードを使うとポイントが+2倍になります。
楽天カード
年会費 | 永年無料 |
---|---|
国際ブランド | Visa / MasterCard / JCB / American Express |
電子マネー | 楽天Edy/Google Pay/Apple Pay など |
SPU | ポイント+2倍 (月間獲得上限5,000ポイント) |
さらに、楽天プレミアムカードならポイントが+4倍になります。
楽天プレミアムカード
年会費 | 11,000円(税込) |
---|---|
家族カード | 5,500円(税込) |
国際ブランド | Visa / MasterCard / JCB / American Express |
電子マネー | 楽天Edy/Google Pay/Apple Pay など |
SPU | ポイント+4倍 (月間獲得上限15,000ポイント) |
\ 今すぐにチェック /
また、楽天カード決済であれば、先ほどもご紹介した「5と0のつく日」にはさらにポイント+2倍の特典がつきます。
- 楽天カード決済:ポイント+2倍
- 楽天プレミアムカード決済:ポイント+4倍
- 5と0のつく日:ポイント+2倍
\ 今すぐにチェック /
これらのポイントは、楽天お買い物マラソンのショップ買い回り最大+9倍と併用が可能となっています。
つまり、楽天お買い物マラソンでお得に買い物をしたいのであれば、楽天カードを所持するべきだと言うことがわかりますね。
楽天お買い物マラソンに関するQ&A

最後に、楽天お買い物マラソンに関するよくある疑問をまとめました。
是非お買い物前に参考にしてみてくださいね。
ショップ買い回りにはお得な「買う順番」が存在する?
楽天お買い物マラソンでは、ショップ買い回りで最大10倍のポイントアップが実現します。
そのため、10店舗回る方が多いのも事実。
そこで気になるのは、買う順番は商品金額が高い方からか、低い方からかということです。
しかし、実は、買う順番はまったく関係ありません。
期間内に購入した商品は、ポイントアップ対象になるため、一見後で勝った方がポイントがたくさん付くような気がしてしまうかもしれませんが、そういった事実はまったくありません。
ショップ買い回りのポイント計算方法は?
ショップ買い回りのポイントはどうやって計算したら良いのか、という質問も良くありますね。
楽天お買い物マラソンのショップ買い回りで得られるポイントは、以下の計算式で求めることができます。
ショップ買い回りで付与されるポイント上限と金額上限は?
楽天お買い物マラソンのショップ買い回りで付与されるポイントは、最大7,000ポイントです。
また、7,000ポイント以上はポイントがもらえないため、上限金額も知ることが必要です。
ポイント上限が7,000ポイントの場合の金額上限は、計算すると77,777円となります。
そのため、お得にお買い物できるのは、77,777円までと覚えておくと良いでしょう。
ショップ買い回りでもらえるポイントの種類は?有効期限はある?
楽天お買い物マラソンのショップ買い回りでもらえるポイントは、期間限定ポイントです。
通常ポイントと違い、有効期限があるので失効しないように注意してくださいね。
ポイントの有効期限は、楽天お買い物マラソンが開催された月の翌々月末までとなっています。
楽天市場のお得情報一覧
楽天市場はキャンペーンを活用すると、よりお得にお買い物をすることができます。
楽天市場のお得情報をチェックして、お得なお買い物を楽しみましょう!