\ 最大12%ポイントアップ! / 詳細を見る

楽天ブックスとAmazonを徹底比較!楽天KoboとKindleはどっちがお得?

整列された本

楽天ブックスとAmazonではどっちの方が安いのか、配送が早いのはどちらなのかなどを徹底比較。

さらに、電子書籍サービスである楽天KoboとKindleについても比較してみました。

Amazonのお得情報

Amazonタイムセール祭り

\ 今すぐにチェック /

\ 今すぐにチェック /

\ 今すぐにチェック /

期間限定!今だけ無料

\ 今すぐにチェック /

楽天ポイントが貯まる!

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

\ 今すぐチェック! /

タップできる目次

楽天ブックスとAmazonの商品価格を比較

カラフルな用紙と虫眼鏡

楽天ブックスとAmazonではどちらの方が商品が安いのでしょうか?

楽天では紙媒体を「楽天ブックス」、電子書籍を「楽天Kobo」で販売しています。

また、Amazonでは紙媒体を「Amazon」、電子書籍を「Kindle」として販売しています。

今回は、紙媒体と電子書籍をそれぞれ比較していきたいと思います。

以下では、現在人気のある商品の価格を比較していきます。

「呪術廻戦 18」の商品価格を比較

まずは、マンガの中で圧倒的な人気を誇る「呪術廻戦 18 」の商品価格を比較してみましょう。

著:芥見下々
¥460 (2023/05/27 03:59時点 | Amazon調べ)
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
コミック(紙)電子書籍
楽天ブックス484円460円
[最安値]
Amazon484円460円
[最安値]
2022年1月19日23時40分時点

このように、マンガにおいては楽天ブックスとAmazonで価格自体に差がありません。

商品価格は
楽天ブックスもAmazonも同じ

しかし、紙媒体と電子書籍には明確な差があります。

つまり、商品価格だけで見るなら「楽天 VS Amazon」というよりも「紙媒体VS電子書籍」という構図で見るべきと言えますね。

商品価格は
紙媒体よりも電子書籍の方が安い

「マリオパーティ スーパースターズ -Switch」の商品価格を比較

次に、ゲームソフトの価格を比較してみましょう。

2021年に発売されたばかりの、マリオパーティ スーパースターズの商品価格を比較してみます。

任天堂
¥5,300 (2023/05/27 03:59時点 | Amazon調べ)
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
パッケージ版ダウンロード版
楽天ブックス5,920円5,915円
Amazon5,409円
[最安値]
5,841円
2022年1月19日23時40分時点

実は、ゲームソフトに関しては、楽天ブックスよりもAmazonの方が安くなる傾向があります。

ゲームソフトは楽天ブックスよりも
Amazonの方が安い

特に、発売から数ヶ月経つとAmazonは値引率が上がる傾向があります。

そのため、ゲームソフトを買うのであれば楽天ブックスよりもAmazonで買った方が良いかもしれませんね。

商品価格で選ぶならAmazonがお得

Amazonは発売から日数が経つにつれセール価格で商品を販売することがあるため、単純に商品価格で選ぶのであらば楽天ブックスよりもAmazonの方が良いかもしれません。

しかし、単純に商品価格だけで決めるのは少々焦りすぎです。

実は、楽天ブックスにはとっておきの秘策があるのです。

楽天ブックスとAmazonのポイント還元率を比較

初心者マークとパソコン

楽天ブックスとAmazonで本やゲームソフトを買う際には、単純に商品価格を比較すると損をする可能性があります。

それは、「ポイント還元」という視点が欠けてしまっているからです。

楽天ブックスとAmazonではポイント還元率に大きな差があるのです。

楽天ブックスとAmazonのポイント還元率は?

楽天ブックスでは、通常ポイント1%の他に、楽天ブックスで購入すると+0.5%のポイント還元を受けることができます。

Amazonでは、本を購入する際につくポイントは1%のみです。

通販サイトポイント還元率
楽天ブックス1.5%
Amazon1%

しかも、楽天の場合は楽天カードで支払うとさらに+2%ポイントが付きます。

また、その他にもさまざまな条件によってポイント還元率はどんどんアップしていきます。

こういったことを考慮すると、商品価格自体はAmazonの方が安くてもポイント還元を考慮すると楽天ブックスの方が安くなりがちです。

ポイント還元を考慮するとAmazonよりも
楽天ブックスの方が安い

ポイント還元率で選ぶならAmazonよりも楽天ブックスが良い

商品価格ではなく、ポイント還元率も考慮するのであれば実質的にAmazonよりも楽天ブックスで買った方がお得になるパターンは非常に多いです。

しかし、楽天カードを持っていないなど、楽天でポイント還元を期待しない人にとってはあまり関係の無い話ですね。

ポイントを考慮しないのであればやはりAmazonで買った方が安いことが多いと言えるでしょう。

楽天ブックスとAmazonで届くスピードを比較

積まれた段ボール

最後に、楽天ブックスとAmazonで商品を注文した際の届くスピードを比較してみましょう。

それぞれ今日の午前中に注文した場合はどうなるか、まとめてみました。

配達日数
楽天ブックス
通常配送
数日中に発送
楽天ブックス
あす楽
翌日中
Amazon
通常配送
翌々日までにお届け
Amazon
お急ぎ便
翌日中
Amazon
お届け日時指定便
翌日8:00~12:00から
指定可能

楽天では「あす楽」が最短

楽天では、「あす楽」サービスが適用される商品であれば、これが最速の配送となります。

あす楽は、午前中(11:59)までに注文すると翌日中に商品が届くサービスです。

ただし、あす楽には対象地域があるため地域外にお住まいの方はこのサービスは適用外となりますのでご注意ください。

あす楽対象地域
  • 東北地方:宮城・福島
  • 甲信越地方:新潟・長野・山梨
  • 関東地方:東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬
  • 東海地方:愛知・岐阜・静岡・三重
  • 関西地方:滋賀

また、あす楽サービスの利用は無料です。

Amazonでは「お急ぎ便」または「お届け日時指定便」が最短

Amazonでは、「お急ぎ便」と「お届け日時指定便」が最短配送ルートです。

>>【Amazon】お急ぎ便について

この2つのサービスは、Amazonプライム会員であれば無料で使うことができますよ。

30日間無料で試せる!

\ クリックでページに飛びます /

お急ぎ便が最速のこともあれば、お届け日時指定便の方が早く届くこともあります。

これは商品と状況によって異なりますので、注文の際にどちらの方がより早く届くのか確認して選ぶようにしてくださいね。

楽天ブックスは遅い?配送スピードで選ぶならAmazon

楽天ブックスの場合は通常配送だと「数日中に発送」という決まりになっています。

そのため口コミでも「楽天ブックスは配送が遅い」という怒りの声があるくらです。

こうしたことを踏まえると、いち早く商品が手に入れたいのであればやはりAmazonを利用するのがおすすめです。

楽天市場のお得情報一覧

楽天市場はキャンペーンを活用すると、よりお得にお買い物をすることができます。

楽天市場のお得情報をチェックして、お得なお買い物を楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次