ヤフーショッピング本日のキャンペーン≫ ここをクリック

ヤフーショッピングのポイせんキャンペーンは次回いつ開催?5のつく日と併用で最強に

当ページのリンクには広告が含まれています。
campaign1000

ヤフーショッピングのポイせんキャンペーンは、2022年に新たにスタートしたキャンペーンです。

ポイせんキャンペーンの次回開催はいつなのか、5のつく日と併用した場合のお得度などを解説していきます。

お得なキャンペーンをチェック!

\ 今すぐにチェック /

\ クリックでページに飛べます /

\ 今すぐにチェック /

\ 今すぐにチェック /

タップできる目次

ポイせんキャンペーンとは?

初心者マークとパソコン

「ポイせんキャンペーン」は、ヤフーショッピングで開催されるポイントアップキャンペーンです。

このキャンペーンでは、以下のようなポイントアップがありますよ。

\ 今すぐにチェック /

ポイせんキャンペーンの内容

ポイせんキャンペーンは、ヤフーショッピングで合計15,000円以上の買い物をするとポイントが+2%になります。

「ポイ千」という表記になっていますが、「千」というのはもらえるポイントが最大1,000ポイントだからなのでしょう。

しかしヤフーショッピングには、ポイント上限が1,000ポイントになっているキャンペーンは他にもあります。

不定期開催の新キャンペーンなので、とりあえずこの名前にしたという印象です。

ポイせんキャンペーンはエントリーが必要

ポイせんキャンペーンへの参加は、エントリーが必要です。

エントリーをせずに買い物をしてしまうとキャンペーン分のポイントがもらえないため、注意が必要です。

ポイせんキャンペーンの対象ストア

ポイせんキャンペーンの対象ストアは、以下の3つです。

対象ストア
  • Yahoo!ショッピング
  • PayPayモール
  • LOHACO by ASKUL

2022年10月11日でPayPayモールはなくなってしまうため(ヤフーショッピングに統合)、2022年10月12日からは「Yahoo!ショッピング」と「LOHACO by ASKUL」のみが対象となります。

ポイせんキャンペーンの対象者

ポイせんキャンペーンは、Yahoo! JAPAN IDを持っている人であれば誰でも参加可能です。

全員が対象なので、ぜひとも活用していきましょう!

ポイせんキャンペーンの購入条件

全員参加ができるキャンペーンではあるものの、ポイせんキャンペーンには「購入条件」が存在します。

前回のキャンペーンでは、「合計金額15,000円以上決済」が条件となりました。

1商品や1ストアではなく、複数注文の合計金額が15,000円以上になった場合も対象であることがポイントです。

ポイせんキャンペーンの支払い方法

ヤフーショッピングのキャンペーンでは、支払い方法に指定がある場合もあります。

しかしポイせんキャンペーンでは、支払い方法に関する縛りはありません

そのため、自由に支払い方法を選ぶことができますよ。

ただし、利用額のすべてを「Yahoo!ショッピング ギフト券」で支払った場合は対象外です。

また、 利用額は各種クーポンやYahoo!ショッピングギフト券が適用された後の金額に、送料・手数料等を加算した金額です。

クーポンで値引された分のポイントはつかないため注意が必要です。

ポイせんキャンペーンのポイント上限&金額上限

ポイせんキャンペーンのPayPayポイント付与上限は、1,000円相当です。

ポイント倍率が2%であるため、金額上限は50,000円です。

金額上限の50,000円を超えるとお得度が下がってしまいますので注意しましょう。

ポイせんキャンペーンのポイントはいつもらえる?

ポイせんキャンペーンで獲得したPayPayポイントは、注文日の翌週から3週間経過後の木曜日にもらえます

もらったポイントは、PayPayアプリから確認できますよ。

ポイせんキャンペーンでもらったポイントの有効期限

ポイせんキャンペーンでもらったPayPayポイントには有効期限はありません

ポイせんキャンペーンは次回いつ開催される?

スケジュール管理

ポイせんキャンペーンは、2022年9月5日(月)に初めて開催されたキャンペーンです。

また、開催時期については「不定期開催」であるとのこと。

そのため、次回の開催日程を予想するのは難しいでしょう。

ただし今回は「5のつく日」に開催されています。

そこで次回も5のつく日に開催されるのではないか、と予想しておきます。

2022年の5のつく日は以下の通り。

2022年9月以降の5のつく日
  • 9月5日(月)
  • 9月15日(木)
  • 9月25日(日)
  • 10月5日(水)
  • 10月15日(土)
  • 10月25日(火)
  • 11月5日(土)
  • 11月15日(火)
  • 11月25日(金)
  • 12月5日(月)
  • 12月15日(木)
  • 12月25日(日)

9月25日は「5のつく日曜日祭」の開催が決定していますので、その他の5のつく日に開催されるかもしれませんね。

5のつく日曜日祭

\ 今すぐにチェック /

開催情報が入り次第、こちらに追記したいと思います。

ポイせんキャンペーンは5のつく日との併用で最強に!

ストラテジー

ポイせんキャンペーンは+2%なので、正直ヤフーショッピング内のキャンペーンとしてはかなり弱いですね。

しかし、あるキャンペーンとの併用でかなり使い勝手の良いキャンペーンへと変化します。

ポイせんキャンペーンの還元率は最低レベル

ポイせんキャンペーンは正直、ヤフーショッピング内では一番還元率が低いです。

キャンペーン名称最大還元率
(割引率)
5のつく日曜日
日曜日+5のつく日
14%
日曜日10%
買いだおれキャンペーン9%
買う!買う!サタデー6%
プレ肉キャンペーン6%
クーポンは突然に。5%
ゾロ目の日9%
5のつく日4%
5のつく日をサンドイッチ4%
ハッピー12アワー4%
ハッピー2アワー4%
プレアワー4%
みんなのランチアワー4%
イチフラキャンペーン4%
祝得キャンペーン4%
福岡ソフトバンク
ホークスキャンペーン
2%
ポイせんキャンペーン2%

しかも15,000円以上の購入金額条件付き。

条件悪すぎじゃない?と思った人も多いのではないでしょうか。

しかし、初回は5のつく日に開催されました。

\ 今すぐにチェック /

なんと、ポイせんキャンペーンと5のつく日キャンペーンは併用OKだったのです!

これで一気にポイント還元率は上昇。

ポイせん+5のつく日で+6%還元に

+6%となれば、ヤフーショッピング内のキャンペーンでも割と上位です。

還元率が+6%となるキャンペーンは、以下の3つ。

還元率が+6%のキャンペーン
  • 買う!買う!サタデー
  • プレ肉キャンペーン
  • ポイせん+5のつく日

ポイせん+5のつく日 VS 買う!買う!サタデー

「買う!買う!サタデー」は、土曜日に開催されますが不定期で毎週開催されるわけではありません。

前回は、15,000円以上の買い物で+6%となったため「ポイせん+5のつく日」と同じような感じで買い物ができますね。

ただし、買う!買う!サタデーのポイント上限は5,000ポイントですが、ポイせんは上限が1,000ポイントです。

ポイせんの場合は5万円を超えた分の買い物にはポイントが加算されなくなるため、高額商品を買う場合には買う!買う!サタデーを活用すべきでしょう。

使い勝手の良いキャンペーン

ポイせん+5のつく日 < 買う!買う!サタデー

ポイせん+5のつく日 VS プレ肉キャンペーン

「プレ肉キャンペーン」は、毎月29日または2月9日に開催されるキャンペーンです。

\ 今すぐにチェック /

ただし、このキャンペーンに参加できるのはヤフープレミアム会員のみです。

しかも最近内容が改悪されてしまい、+6%にするための購入条件は20,000円以上になってます。

そのため、「ポイせん+5のつく日」の方が条件的には良さそうですね。

使い勝手の良いキャンペーン

ポイせん+5のつく日 > プレ肉キャンペーン

ポイせんキャンペーンの可能性は無限大

ポイせんキャンペーンは不定期開催のイベントです。

今回は5のつく日に開催されましたが、今後は5のつく日以外と重なることもあるかもしれません。

単独ではたいしたポイント還元率ではないものの、他のキャンペーンと併用することでお得度はグッと上がります。

そのため、ポイせんキャンペーンの可能性は無限大といって良いでしょう。

今後いつ開催となるのか、期待していきたいと思います。

>>ヤフーショッピングで開催予定のイベント一覧はこちら

Yahoo!ショッピング&PayPayモールのお得情報

Yahoo!ショッピングやPayPayモール、LOHACOのお得情報をまとめた以下の記事もぜひチェックしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次