今回は、楽天ママ割の上手な使い方とメリット&デメリットをまとめてみました。
楽天ママ割登録に関する疑問もまとめてありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
楽天ママ割とは?

楽天ママ割は赤ちゃんやキッズに必要なアイテムや日用品をお得に購入できる登録制のサービスです。
抽選でプレゼントがもらえたり、ポイントの付与率がアップしたりと、子育て家庭にうれしいサービスがたくさんあります。
妊娠中から無料で登録ができ、しかも費用はかかりません。
以下では楽天ママ割の充実したサービス内容をご紹介していきます。
\ クリックでページに飛べます /
楽天ママ割のお得な使い方!メリット&4大特典まとめ

楽天ママ割の特典は大きく分けて下記の4つがあります。
- 楽天ポイントが効率よく貯まる
- お得に安く買い物ができる
- お役立ち情報が手に入る
- 色々な商品を試せる
それぞれについて下記で詳しくお伝えしていきますね。
その前に、ママ割の特典を受ける方法を確認しておきましょう。
ママ割特典を受ける方法は?
お得なママ割特典を受けるには、会員登録と「ママ割ニュース」というメールマガジンの購読の申し込みが必要です。
会員登録といっても、子どもの名前と誕生日を入力するだけの簡単なもので費用は一切かかりません。
ママ割ニュースにクーポンがついてくるため、購読の申し込みは必ずしましょう。
妊娠がわかったら楽天ママ割に登録しておくことをおすすめします。
特典①楽天ポイントが効率よく貯まる
ママ割会員対象の期間限定キャンペーンが随時開催されています。
キャンペーンを利用することでポイントをどんどん貯めることができます。
どのキャンペーンもエントリーが必要です。
エントリーせずに購入しても、キャンペーンが適用されません。
忘れずにエントリーしましょう。
楽天Bic利用でポイント2~5倍
楽天Bicは楽天とビックカメラが運営する家電ショップです。
毎週土曜日の0時から23時59分までにお買い物をするとポイント加算があります。
すでにママ割会員の方は2倍。
新規会員登録をしてお買い物をすると5倍になります。
おもちゃや日用品など家電以外の商品もすべて対象になり、利便性が高いです。
大型家電の買い替えを考えている方はキャンペーンを活用しましょう。
楽天ビューティからサロンの予約・施術でポイント2倍
毎月開催しているキャンペーン。
3,000円以上の予約が対象になります。
コンスタントに行くネイルサロンや美容室なども楽天ビューティから予約すると、ポイントを効率よく貯めることができますよ。
ママ割メンバー限定アンケート
子育てや生活に関するアンケートに答えるだけでポイントを獲得できます。
2022年7月は「ママ割に関するアンケート」の募集です。
アンケートに答えるだけで10ポイントをもらうことができます。
先着15,000名と限定されているので早めに取り組みましょう。
ママ割新規登録で対象ショップポイント10倍
ママ割に新規入会した方限定のお得なキャンペーン。
エントリーをして下記のショップでお買い物するとポイントが10倍になります。
ポイントが10倍になるキャンペーンは多くありません。
まだ楽天ママ割に登録していないのであればこの機会を見逃さないようにしてくださいね。
- Rakuten24
- Rakuten24ヘルスケア館
- Rakuten24ドリンク館
- Rakuten24ペット館
- Rakuten24ベビー館
楽天ファッション利用でポイント5倍
毎週水曜日の午前10時から木曜の9時59分までに楽天ファッションでお買い物をするとポイントが付与されるキャンペーン。
すでにママ割メンバーの方はポイント2倍、新規登録の方は5倍のポイントがもらえます。
楽天ファッションは返品も可能です。
子連れでの買い物が難しいママは楽天ファッションでポイントも一緒にゲットしましょう。
キッズの夏のファッションも3倍になるキャンペーンを実施しています。
夏を楽しむアイテム購入でポイント3倍
水着や浮き輪、水鉄砲など子どもとの夏の遊びに欠かせないアイテムを対象ショップで購入すると、ポイントが3倍になります。
楽天トラベル初めて利用でポイント5倍
キャンペーン期間中に楽天トラベルを初めて利用し、指定の旅行対象期間に宿泊するとポイントが5倍に。
夏休みの家族旅行を考えるこの時期。まだ楽天トラベルを使ったことがないという方は、この機会に利用してみましょう。
同時に最大で10万ポイントが当たるキャンペーンも実施しています。
特典②お得に安く買い物ができる
ママ割会員限定で配信されるクーポンやバースデー特典。
利用するとお安くお買い物ができます。
- ママ割クーポン定期便
- バースデー特典
- ママ割限定お得なクーポン
ママ割クーポン定期便
毎月1回、ママ割会員限定でクーポンが配信されます。
「ママ割ニュース」にクーポンがついているため見落とさないようにしましょう。
ママ割に登録した翌月から毎月1回、配信されます。
10種類以上のクーポンの中から使いたいものを選んで利用してくださいね。
バースデー特典
子どもの誕生月の前月に、楽天グループサービスで使えるバースデークーポンが配信されます。
対象はハーフバースデー(生後6か月)から5歳までです。
残念ながら6歳以上のお子さんは対象になりませんので注意しましょう。
ママ割限定お得なクーポン
期間限定のお得なクーポンを配信しています。
「Rakuten24ベビー館」で使える500円引きのクーポンをはじめ、ショップ限定で使える10~50%引きのクーポンも。
運よく欲しいものがクーポン対象になる場合もあります。
月に1度はチェックしてみましょう。
特典③お役立ち情報が手に入る
子育て中の家族の生活をもっと楽しく、楽にするためのアイディアをお届けするwebマガジン「Mama’s Life」。
出産育児に役立つ情報から楽天サービスのお得な情報まで、幅広い情報を提供しています。
また、同じくwebマガジン「ママの学校」では、子育て世帯の意識調査やリアルなお悩みなどに寄り添い、解決のヒントを提供しています。
ぜひ読んでみてくださいね。
特典④色々な商品を試せる
選りすぐりのサンプルがたくさん入ったサンプルボックスに毎月応募することができます。
サンプルボックスは2022年7月1日に全面リニューアルしました。
以前はサンプルボックスが当たらないという問題がネットでも話題になっていましたが、リニューアル後は当選者数も以前の2倍以上に増えています。
気になる内容をご紹介します。
サンプルボックスとは?
楽天ママ社員が選び抜いた商品のサンプルが詰まったボックス。
複数の商品を無料で試すことができる点もうれしいですね。
「欲しい!」と思うママがたくさんいるのも納得の充実した内容です。
サンプルボックスがリニューアル
以前のサンプルボックスは3種類で、マタニティから3歳までのお子さんを持つ方が対象でした。
7月1日のリニューアル後は4種類となり、子どもを持つ方すべてが対象となります。
当選率や使い勝手が格段によくなりました。
変わった点を下記の表に示したので確認してくださいね。
サンプルボックスの変更点
比較項目 | リニューアル前 | リニューアル後 |
---|---|---|
当選者数 | 150名 | 400名 |
サンプルボックス種類 | 3種類 | 4種類 |
対象年齢 | マタニティ~3歳まで | マタニティを含む全年齢 |
お楽しみアイテム抽選 | あり | なし |
サンプルボックスの選択 | 不可 | 可 |
サンプルボックスは4種類から選べる!
下記4種類のサンプルボックスの中から好きなものを選ぶことができます。
以前は年齢ごとに分かれた3種類のボックスからお子さんの年齢に合ったものが自動で選ばれるシステムでした。
リニューアル後は年齢別のボックスに加えて、全年齢対象の美容関係、日用品のボックスも選ぶことができます。
サンプルボックス4種
サンプルボックス種類 | 当選者数 | 内容 |
---|---|---|
マタニティ& ベビーボックス | 100名 | マタニティから 1歳未満のお子様 |
トドラー& キッズボックス | 100名 | 1~5歳 |
ビューティーボックス | 100名 | すべてのママ割 メンバーが楽しめる |
日用品ボックス | 100名 | すべてのママ割 メンバーが楽しめる |
サンプルボックスをもらうには?
サンプルボックスにはエントリーが必要です。
当選者には登録してある住所にサンプルボックスが送られてきます。
応募したことを忘れた頃に突然届くため驚く方も多いようです。
登録した子どもの人数分だけ応募することができます。
忘れずに毎月エントリーしましょう。
楽天ママ割のデメリットは?

楽天ママ割のデメリットは特にありません。
しかし人によってはメルマガが邪魔と感じることもあるようです。
メルマガ購読はママ割の特典を受ける条件になっています。
邪魔だと感じる場合はフォルダを分けるなどの対策をするとよいでしょう。
お得がいっぱいの楽天ママ割。妊娠中から登録してフル活用していきましょう。
楽天ママ割活用でおむつはどれくらい安くなる?

赤ちゃんが生まれてから3年ほどは毎日オムツを使います。
消耗品なので少しでも安い方がありがたいですよね。
楽天ママ割で購入するとおむつがどれくらい安くなるのか調べてみました。
おむつを安く購入する方法についてもお伝えします。
楽天ママ割のお得なおむつキャンペーン
過去に楽天ママ割メンバー対象で行われた、おむつのキャンペーンの一例を下記に記載しました。
販売価格が割引になるクーポンの配信やポイントバックがつくものに分けられます。
ポイントバックキャンペーンの際におむつのまとめ買いをしておけば、貯まったポイントで次回のお買い物のときにもおむつを安く買うことができます。
- 対象のおむつ購入でポイント5倍
- 対象のおむつ購入で10%OFF
- 対象ショップからの購入でポイント3倍
- パンパース最大30%ポイントバック
- パンパース20%OFFクーポン
楽天ママ割×楽天スーパーDEALを活用しよう
楽天ママ割と楽天スーパーDEALが一緒にキャンペーンを行うことがあります。
>>ママ割メンバー限定!エントリー&条件達成で+5%ポイントバック
ママ割メンバーだけがお安くお買い物ができ、いつもより多くポイントが獲得できるチャンス期間です。
ママ割トップページで告知をするため見逃さないようにしましょう。
ただし、毎回おむつが対象になるわけではありません。
おむつが対象になっていたら機会を見逃さないようにしてくださいね。
楽天ママ割×スーパーセールのお得な活用法

単体だけでも十分お得な楽天ママ割。そこにスーパーセールが重なった場合、さらにお得感が倍増します。
楽天ママ割×スーパーセールのお得な活用法についてみていきましょう。
楽天スーパーセールとは?
楽天スーパーセールとは1年に4回だけ開催される大型のセールイベントです。

\ クリックでページに飛べます /
ショップで買い回りをすることで最大10倍のポイントが付与されます。
お買い物マラソンとの違いは割引率の高さです。
楽天スーパーセールでは通常価格よりも値引きされていたり、クーポンが配布されたりします。
お安くお得にお買い物をしたいのならはずせないイベントが楽天スーパーセールです。
お得なクーポンが出現!
楽天スーパーセールではセール開催直後やセールの最終日に50%OFFなど、かなりお得なクーポンが出ることがあります。
セールの告知は数日前から行われるため、公式ページなどこまめにチェックしておきましょう。
また出店ショップ独自にクーポンが発行される場合もあります。
クーポンをゲットしてもっとお得にお買い物しましょう。
ママ割限定!ポイントアップキャンペーンが開催される!
楽天スーパーセールの開催期間中には楽天ママ割メンバー限定のポイントアップキャンペーンが組まれます。
これまでのキャンペーンの内容についてお伝えします。
ママ割なら対象ショップでポイント2倍!
スーパーセールやお買い物マラソンが開催中は、対象ショップでのお買い物がポイント2倍になります。
スーパーセールやお買い物マラソンと併用可能なので、効率よくポイントを貯めることができますよ。
楽天Payでの支払いでポイント最大5倍!
楽天ママ割メンバーが対象ショップでお買い物すると2倍のポイントをもらうことができます。
さらに初めて楽天Payアプリで支払いをすればプラス3倍、合計で5倍ものポイントが付与されます。
楽天Payを初めて使う方はキャンペーン期間中を狙いましょう。
楽天ママ割に関するQ&A

以下ではママ割に対する皆さんの疑問についてお伝えしていきます。
ママ以外でも登録できる?
はい、可能です。
一人のお子さんに対し、パパとママの2人とも登録することができます。
バースデープレゼントは子どもの人数分もらえる?
登録したお子さんの誕生日にあわせてプレゼントされます。
同月に2人以上のお子さんの誕生日がある場合でもプレゼントは1つとなります。
バースデー特典はどうやったらもらえる?
登録されたお子さんの誕生月の前月にママ割ニュースでお届けとなります。
メールマガジンの「クーポン獲得」ボタンをクリックすることで特典を獲得できます。
特典を受けるためには条件があるので下記を確認してくださいね。
- お子さんの誕生日の登録
- お子さんの年齢が5歳以下であること
- ママ割ニュースの購読
サンプルボックスは複数の子どもがいるとそれぞれもらえるの?
登録したすべてのお子さんの人数分、抽選に参加ができます。
毎月のプレゼント上限は1個のため、同月に複数のボックスが当たることはありません。
ママ割ニュースは複数もらえるの?
登録された第一子の年齢にあわせて毎月1回配信されるため、同じ内容のママ割ニュースを複数受け取ることはできません。
楽天ママ割は子どもが何歳まで加入できる?
登録するお子さんの年齢に制限はありません。
ただし、バースデー特典は5歳までと上限が決まっています。
子どもの年齢が低いほど受けられる特典は大きいといえるため、早めに登録しておくことをおすすめします。
楽天ママ割に子供がいないのに登録できる人とは?
楽天ママ割では、おじいちゃんやおばあちゃん、おじさん、おばさんなど子どもと一緒に暮らしている方であれば楽天ママ割に登録することができるとされています(【ママ割】よくあるお問い合わせを検索)。
同居していると何かと子どもに買ってあげる機会も多いもの。
楽天ママ割の特典を受けられれば助かりますね。
楽天ママ割に嘘をついて加入するとどうなる?
とってもお得な楽天ママ割。
子どもがいない方が嘘をついて加入していた場合、規約にのっとって下記の措置が取られる可能性があります。
ママ割がいくらお得だとはいえ、嘘をついて登録することは規約違反となります。
(楽天会員規約 第9条 利用停止、会員資格の取り消し等)
楽天は、会員が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合には、事前に通知することなく当該会員による会員サービスの利用停止、アカウントの停止、IDおよびパスワードの変更、または当該会員の会員資格の取り消し等の措置を講じることができるものとします。これにより会員に何らかの不利益または損害が生じたとしても、楽天の責めに帰すべき事由がある場合を除き、楽天は責任を負わないものとします。
- 会員に法令や本規約に違反する行為があった場合
- 会員に会員サービス利用に関して不正行為があった場合
- 一定回数以上のパスワードの入力ミスがあるなど会員のセキュリティを確保するために必要な場合
- その他、楽天が合理的に不適切と判断した場合
引用:楽天会員規約
ルールを守ってサービスを利用しましょう。
- キャンペーン対象外になる
- 特典に相当する支払いを請求する
- 楽天サービスの利用停止
- 楽天会員資格の剥奪
楽天ママ割の適用されない(ポイントが反映されない)のはなぜ?
ママ割のポイントは購入してすぐに反映されません。
キャンペーン詳細に記載してあるポイント付与日に付与されます。すぐにポイントが増えなくても焦らないでくださいね。
ほかにもママ割のポイントが反映されない理由として、下記が考えられますので確認してみましょう。
エントリーをし忘れている
ママ割の特典を受けるためにはエントリーが必要です。
エントリーせずにお買い物した場合はポイントをもらうことはできません。
キャンペーンのポイント付与日にポイントが反映されない場合はエントリーのし忘れの可能性が高いです。
ポイントが上限に達している
キャンペーンでもらえるポイントには上限が設定されています。
多額の買い物をしても、ポイント上限に達した時点でそれ以上のポイントはもらうことができません。
もらえないポイントがないように上限ポイントをあらかじめ確認しておきましょう。
楽天会員情報を複数登録している
会員登録を複数している場合、エントリーとお買い物をしたアカウントと見ているアカウントが違う可能性があります。
ポイントはエントリーとお買い物をしたアカウントに付与されます。
今一度アカウントの確認をしましょう。
楽天市場のお得情報一覧
楽天市場はキャンペーンを活用すると、よりお得にお買い物をすることができます。
楽天市場のお得情報をチェックして、お得なお買い物を楽しみましょう!